ワンコインケアのご報告
今回のお困りは、抱っこしていなくても歩くのが大変、億劫、すぐに疲れるし、何か足のどこかが変な感じ。
歩いていてあまりに変なので先日高額のインソールを購入してみたとか。←足首と足の様子をチェックしている時に判明しました。
以前からO脚ぎみの脚のラインが気になっていて、ヨガママと、ワンコインオプションで調整し、とってもきれいな脚になってきているママです。
レッスンの間が空いても、キープできる時間が長くなってきました。
「長年の筋肉の使い方の癖を良い方向にするには同じ期間が必要。」とよく師匠が言っていましたが、産後な事と、最初のうちはしっかりコンスタントに
レッスンを続けられて、身体が良い位置を覚えてきていることと、すっかり戻る前に調整しようとする嗅覚が出来てきたお陰で、そこまで長くかかっていません。
そうはいっても何かと忙しい日々で、タイミングがあわず、レッスンまで間が空いてしまっていた先日のレッスン。
骨盤、股関節も調子が悪かったので、少し調整をした後、足首と土踏まずがどうやらおかしいね。という事になり。。。
調整をお手伝いしてみました。
骨盤と同じ位、足首と足を調整はカラダを元気にしてくれることがとっても多いのです。
そして、歩くのが億劫になるということは、一番土台の足首と足の裏が良いポジションにいてくれることが必要そうですよね。
足首のねじれが調整された後はポカポカして、歩き方もすんなり。
「わ、もしかしてインソールいらなかったかな?」
くらいの感じでしたが、良い位置に戻った土踏まずと足をキープするためにインソールが役に立ちそうです。
辛い時は我慢しない事、何か邪魔をしているキーワードがあるはずです。一緒にさがしていきましょう。
ナマステ