4月のスケジュールをアップしました。
3月に入って寒暖の差がびっくりするほど激しいですね。春に向けて緩んでくる骨盤や関節。
一気にゆるんだと思ったら寒くて閉じようとして・・・
急激な変化についていけず、からだが悲鳴を上げている方が多いです。
そうはいっても骨盤を整えやすい時期でもありますので、
3月4月は、季節の変化の波にうまく乗れるように、免疫をあげるように、頭蓋骨や骨盤を整えられるようにクラスを進めています。
レッスンで逢いましょう!
ナマステ
4月のスケジュールをアップしました。
3月に入って寒暖の差がびっくりするほど激しいですね。春に向けて緩んでくる骨盤や関節。
一気にゆるんだと思ったら寒くて閉じようとして・・・
急激な変化についていけず、からだが悲鳴を上げている方が多いです。
そうはいっても骨盤を整えやすい時期でもありますので、
3月4月は、季節の変化の波にうまく乗れるように、免疫をあげるように、頭蓋骨や骨盤を整えられるようにクラスを進めています。
レッスンで逢いましょう!
ナマステ
ひゃーー大変です。
9/1金曜日14時からのヨガママ
予約可能枠の設定が1枠になっていました!!!
満席だからとあきらめていた方ごめんなさい。
MK/ヨガママ&骨盤チェック(ゆっくりハイハイまで)
14時から 三鷹上連雀新道会場。
そんなわけでお席あります。
ご予約可能ですので迷っている方どうぞいらしてくださいね。
たっぷりチェックできそうです。
ママが追いつけるくらいのハイハイの子まで一緒に参加可能です。
ご予約はこちらから
http://sche.hanariya.com/
「ヨガママ&骨盤チェッククラス」とは
ゆっくりハイハイまでのお子様連れヨガママクラス。骨盤調整や肩こり、冷え対策、季節にあわせたケアなど、リクエストにお答えしながらヨガをします。お子様を自由に遊ばせながら、隙間をみてヨガ。ちょっぴりベビーヨガや、骨盤チェックも行う盛りだくさんクラスです。
それでは!
ナマステ
変なお天気が続いていますね。
勝手ながら
8/15まで夏休みとさせていただきます。
メールやご予約の回答は休み明けとなりますご了承ください。
休み明けは、お休み中のお疲れと、乱れた内臓のケアをしましょうね。
ナマステ
5月分調布たづくりの会場がちょうどよく確保出来なくて
イレギュラーの曜日に設定しました。
掲載遅くなってごめんなさい。
5/29(月)
14:00~ベビーヨガねんね
15:20~ベビーヨガハイハイ以後
会場は10F百日紅の1部屋です。場所も曜日もイレギュラーです気を付けてくださいね
春でベビーもママもフワフワ芽吹いている感じですね。
しっかり地に足をついて、深呼吸ができるようにクラスを進めていきたいと思います。
ご予約はこちらから願いします。
ナマステ
こんにちは。
街はすっかりクリスマスの準備ですね。
さて、12月の三鷹ベビーヨガご希望もいただきましたので
12/26月曜日に設定いたしました。
会場は三鷹上連雀新道会場です。
木曜クラスや骨盤チェックのクラスと同じです。ご注意ください。
今年最後のクラスがベビーヨガとなりました。
ママもベビーも身体と心を整えて、穏やかに年末年始を過ごせるように
お手伝いしたいと考えています。
お楽しみに。
ナマステ
大変お待たせしました
11月分のヨガの予定をアップしています。
もう少し追加がでます。
11月3日は祭日の為10月31日(月)午前中に三鷹新道会場でヨガママ開催します。
お恥ずかしながら私事でご迷惑おかけしています。お陰様で順調です。
まだ膝の可動域に制限がありますが、アジャストは通常通りできるようになりましたので
引き続きクラスを続行させていただく事にしました。
夏は怪我が多いから気を付けて~なんて
毎年皆さんにお伝えしておきながら全くもって
お恥ずかしい限りです。今まで家族も含めて病気や自己都合で
お休みをいただいたことはなかったので、本当に申し訳ない気持ちと
自分の中のモヤモヤと色々整理しながら心と身体のケアを続けます。
検査の結果はボチボチ。
再発もなく順調に回復していることから、膝専門の先生から経過観察のご指示をいただきました。
現代医学と、その他のケアを併用しながらまだしばらくあるであろう人生を考えていきたいと思います。
まずは両足の筋肉を元に戻し、完全回復させるべく努力中です。
私も人間。今後も試行錯誤となりますが引き続きよろしくお願いいたします。
このケガがなければ見ないようにしていた事と向きあうこともありませんでした。
もっと大きな事を防ぐために注意を促してくれた気もします。
忙しいという字は心を亡くすと書きます。ママはいつも忙しいと思いますが、
過信せず、時には立ち止まってメンテナンスとトレーニング、していくこととしましょう。
クラスでご紹介できることもどんどん増えています。バージョンアップしたクラスをお楽しみに。
取り急ぎ
ナマステ
みなさま
申し訳ありません。不覚にも半月板損傷というけがをしてしまいました。
2-3日で通常通りの生活ができるケースと、手術となるケースとあるそうです。
前者を期待して様子をみておりましたが
痛めてから5日、回復傾向にはあるものの、どうやら2-3日で復活できる状況ではなさそうです。
現在私の師匠をはじめ、信頼できる代行の先生をあたりつつ、
早急な復帰に向けて試行錯誤をしているところです。
病院ではあと3週間後に診察というおおらかな回答がありましたので、
セカンドオピニオンも調査中です。どなたかお勧めの膝&スポーツ専門医かつ、
温存治療を薦めている先生をご存知でしたら教えてください。
見通しができるまで、
今後のクラスにつきましては、以下の3つのいずれかとなる場合がありますのでご了承ください。
1.お休み
2.代行の先生クラス
3.インストラクターの見本が少ないクラス(500円OFF)
※ベビーヨガクラスは出来るだろうと期待しています。
不確定要素が多く大変申し訳ありませんが今後のクラスは
上記内容を踏まえてご予定くださいますことお願いいたします。
取り急ぎご報告とさせていただきます。
ナマステ
杉並ゆりかご券、ご存知ですか?
「平成28年4月1日から、妊娠期(産前)から切れ目のない子育て支援の充実を図るため」
妊婦さんに無償の子育て応援券「ゆりかご券」を交付がはじまりました。
花莉屋でも許可が出まして「マタニティヨガ」「ヨガママ」で使用可能です。
マタニティさんで、マタニティヨガの時間には参加できないけれど、ヨガママの時間なら参加できる!という方も
これでゆりかご券が使えます。
ヨガ参加対象:妊娠20週目以降で体調のよい方。主治医にご相談のうえ、ご予約ください。
対象週数前の方も、主治医の指示がある場合はその限りではありません。
券の詳細は区のホームページhttp://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/ouenken/1020152.html
マタニティ期からおなかの形をまあるく整え、骨盤を整え、ママがリラックスしていると、
ベビーもご機嫌。妊娠中だけでなく、出産後も母子ともにとても穏やかな日々を過ごされる方が多いです。
ゆりかご券は、快適な心と身体を目指すきっかけになりそうです。
杉並区、どんどん子育て世帯に優しい環境を準備してくれています。
うれしいです。きっと引き続き、保育園、幼稚園、学童も整備されていくに違いありませんネ
ナマステ
6月の三鷹下連雀4丁目会場も
ハローワーク近くの基本会場で確定しました。
7月分の予定は確定しだい順次アップしますね。
ナマステ